先日、ディスカバー千葉というキャンペーンに当選し、房総半島を巡る旅に出かけてきました。その時に「そういえば、以前お会いした守住職が、通り道にいるな」と思い付き、連絡してお邪魔させて頂きました。 ほーりーが千葉県木更津 […]
昨年、公布された民泊新法(住宅宿泊事業法)。2018年6月にいよいよ施行されます。 宿坊にとって強力な追い風となりそうなこの法律にほーりーは大注目しているわけですが、全国寺社観光協会が発行する『寺社Now』の vol.1 […]
先日、岐阜県高山市で行われた『第一回 OTERA STAYサミット 2024』を取材してきました。こちらは日本各地で宿坊の開設や運営支援を行っている株式会社シェアウィングさんが企画したもので、高山善光寺を会場にして開催 […]
今年もエンディング産業展が近づいてきました。ほーりーが顧問を務める霊園会社・アンカレッジも、例年通りブース出展いたします。 こちらは2019年8/20(火)~22(木)に東京ビッグサイトで行われる、葬儀・埋葬・供養などに […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2020年9月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京・大光寺の不動明王です。 ■第1位 東京・大光寺の不動明王 ■第2位 山口・瑠璃光寺の慈 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2018年7月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京国立博物館の金毘羅王です。 ■第1位 東京国立博物館(仁和寺と御室派のみほとけ展)の金毘 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2021年9月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は大阪・藤次寺の薬師如来です。 ■第1位 大阪・藤次寺の薬師如来 ■第2位 埼玉・浄幽寺の不動 […]
ほーりーがアンカレッジと共に、皆勤賞で参加しているエンディング産業展。今年は4回目(大阪も含めると5回目)となりますが、参加団体の一覧を見ると去年よりさらにお寺関連の団体やお坊さんのセミナーが増えたなと感じます。 という […]
先日、大阪の應典院で行われた寺業再興セミナーを聴講してきました。 寺業再興。お寺の事業を考えようというこのセミナー。 コーディネート役を務めたのは秋田光彦さん。 お寺の本堂を舞台として開放し、演劇や映画、音楽ライブなど、 […]