過去に京都・大阪で開催した『宿坊スタートアップミーティング』。宿坊を作りたい寺社の方の勉強&意見交換会ですが、今回は東京で開催することになりました。 ほーりーはこれまで十年以上、寺社に宿坊を作っていこうと言い続けてきまし […]
毎年、東京・増上寺で行われてきた24時間不断念仏会。 自由参加で5分でも30分でもそして24時間でもお念仏(南無阿弥陀仏)を唱えることができ、 みんなで24時間お念仏をつなげていこうという企画です。 今年は京都でも行われ […]
お寺に嫁いでしまった。 青江美智子 著 Amazon 楽天ブックス で購入 サラリーマン家庭に育ち、保険会社に就職。 お寺とは縁もゆかりも無かったはずが、 お坊さんと結婚してお寺で生活することになった。 本書はイン […]
寺社コンと提携させて頂いている結婚相談所・ブライダルチューリップさんから、「更年奇的な彼女」特別試写会のご連絡がありました。 まあ、映画については後で紹介するとして。注目はブライダルチューリップの会員さんで実際に成婚され […]
先日、韓国のお寺に泊まってきました。 韓国では「テンプルステイ」と言って、 国外へ向けた文化発信基地の役割も担いながら、 ここ数年急速に発達してきています。 このテンプルステイ。私が泊まったのは 慶尚南道の海印寺(ヘイン […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2017年3月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京・南谷寺の不動明王です。 ■第1位 東京・南谷寺の不動明王 ■第2位 神奈川・川崎大師の […]
いよいよ2021年が終わろうとしています。今年は緊急事態宣言などが続いて、通常期間はほぼ最後の2カ月のみでした。 ほーりーも家にこもることが多い1年でしたが、これはこれで快適になってきました。コロナ時代に気持ちが追い […]
いよいよ4月。お釈迦様の誕生日、花まつりまで、あとちょっとです。ということで新年度を迎えたり、新元号も発表されたり、問い合わせも最近少し続いたので、ほーりーのお仕事依頼価格表も2019年(令和元年)版に更新することにし […]
みんなの寺 絵日記 「夫婦でお寺をはじめたよ」の巻 天野 和公 著 Amazon 楽天ブックス で購入 夫婦二人でお寺を作った天野夫妻の奮闘とお寺を取り巻く日常を、 坊守(お寺の奥さん)の天野和公さんが綴った絵日記 […]
いよいよ2016年もあと4日ですね。今年もほーりーは全力で駆け抜けました。ざっくり振り返ると 1.宿坊創生プロジェクト顧問に就任 2.お坊さん向け講習会講師を各地で実施 3.お寺の樹木葬が超展開 4.寺社コンは39回実施 […]