これまでlivedoorブログで運営していたほーりーの旅ブログ。 今回はWordPressというツールを用いて、 新たに手作りでブログを作って引越しする事にしました。 今、ここで動いているのが、新たに作ったブログです。 […]
2020年もいよいよ最終日です。ここまで幾つか振り返り記事を書きましたが、最後は宿坊に焦点を絞ってまとめてみます。 まず2020年の宿坊について、大まかな内容を箇条書きすると以下の通りです。 ○日本が宿坊に本気にな […]
2003年に発行してから6年。 売り切れ状態が続き、版を重ねないのかと要望もあった 『宿坊に泊まる(小学館文庫)』ですが、 このたび宿坊データを全て最新化したリニューアル版が発売されました! なんとまあ、実に息の長い本で […]
さてさて。一見すると普通のこのお寺。 しかし他とはちょっと違うところがあります。 それは…… えーと。なんですか? 文字を良く見てみましょう。 「お寺でメイドカフェしちゃいます!」 なんですって~! てことで、行ってきま […]
2017年のテーマは変化です。昨年末、ちょっとすごいニュースを見ちゃいました。 ご記憶の方もいるでしょうが、日本年金機構のファイル整理方法が「いろは順」になっているとのこと。 河野議員が「通常の並び順でないため、担当者が […]
運を活きる 「一息の禅」が心を調える 大童法慧 著 Amazon 楽天ブックス で購入 曹洞宗の大本山・横浜鶴見の総持寺で参禅講師を務められている 大童法慧さんが書かれた法話集です。 総持寺は年間に六千人もの方が坐 […]
先日、ほーりーが顧問を務める霊園会社・アンカレッジと、旅行会社大手のエイチ・アイ・エスとで、お墓をテーマにしたオンラインセミナーを実施しました。 エイチ・アイ・エスとアンカレッジで、寺院持続化セミナーを開催します […]
2013年12月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 1位は3回も同じ寺社コンに参加し、だんだんと仲が深まってお付き合いの始まった二人のお話し。寺社コンでもよく話題に挙がった記事でしたが、やはり多くの方に読まれてい […]
鳥取県の宿坊・光澤寺さんで「お寺でイスラムを知る!」と題したイベントが行われます。 私も東京の代々木上原にあるモスクに行ったり、新大久保でハラル食材(イスラムの律法に則った食事)が売られたお店で食事をしてきたことがありま […]
仏女入門 (まんがタイムコミックス MNシリーズ) おがた ちえ 著 Amazon 楽天ブックス で購入 おがたちえさんの四コマ仏教体験漫画です。 たまたま参加したお寺のイベントで目の前に座られていたのがおがたさん […]