先日、長野県の戸隠宿坊群が、重要伝統的建造物群保存地区に選定するよう答申されました。 産経新聞のニュースによると 国の文化審議会は21日、長野市の戸隠神社の宿坊群を中心とした門前町「戸隠伝統的建造物群保存地区」を、重要伝 […]
一日一仏でひたすら仏像写真を紹介していく、フェイスブックページ『仏像研究会』 なんかもう、2016年も終わりかけていますが、そう言えば2015年のベストを出していなかったので、今更ながら集計してみました。 2015年は合 […]
全国寺社観光協会と一緒に行っている宿坊創生プロジェクト。プレスリリースが出ましたね。詳細は以下のリンク先をご覧下さいませ。 宿坊創生プロジェクトのプレスリリースを発表いたしました 内容を抜粋すると ●株式会社和空プロジェ […]
お寺の方と話したり、facebookの投稿を見ていると、よく出てくるのが「それはお寺じゃなくてもできる」という言葉です。 類似例に、「わざわざお寺でやる必要はない」「お寺は本分だけに勤めるべきだ」「こんなことをしたら、仏 […]
久しぶりに福井県に行きます。福井での講演は3年ぶりですね。しかも武生駅のすぐそばとか、前回講演させて頂いたお寺のすぐ近くじゃないですか。ご縁のある土地ですね~。 今回はまだ主催者側と細かな調整を行っている段階ですが、お坊 […]
去年開催し、熱い議論が飛び交った宿坊スタートアップミーティング。宿坊を作りたい寺社の方、まだそこまでは考えていないけど情報収集したい方での勉強会&意見交換会を開きたいと思います。 ちなみに去年の様子はこちらをご覧下さい。 […]
寺社旅活動をしていると、様々な方からコラボレーションしませんかというお誘いを頂きます。それはとてもありがたいのですが、中にはかなり疑問を感じる方もいます。 一番多いのが、ご自身が何をしている(もしくは目指している)か明確 […]
千葉県出身のほーりーです。子供の頃には菜の花体操を踊り、マックスコーヒーを飲んで育ちました。地球の丸さを感じながら、銚子駅伝を走ったりもしています。 そんな千葉愛あふれるほーりーですが、私は愛を抜きにしても千葉県は宿坊を […]
先日、東京・御岳山の天空婚活ナイトに、婚活セミナーの講師として参加してきました。イベントの詳細は、以下の記事をご参照ください。 婚活オオカミのほーりーが、狼信仰の霊地・御岳山に登場するよ 一泊二日で御岳山の方々と楽しい出 […]
世界的に昆虫食への関心が高まっています。大きなきっかけの一つになったのは、国連機関のFAO(国連食糧農業機関)が昆虫食を推奨したことでしょう。 読売新聞の記事がまとまっているので、内容をいくつか引用させて頂くと、 昆虫食 […]