ほーりーがお坊さんの講習会で講師をする時、よく話すテーマの一つに『黄金文脈』があります。これは私が考えた言葉でどこかに定義があるわけではありませんが、「○○だから、××する」「○○があるから、××する」という言葉のつなが […]
お寺の漫画図書館をプロデュースしたこともあり、2016年はかなりお寺や仏教、お坊さんをテーマにした漫画を研究して(=単に読みふけって)いたほーりーです。 そんなわけで私のKindleはすでにミニ漫画図書館状態ですが、今回 […]
11/29に大阪で、宿坊スタートアップミーティングを開催しました。昨年、京都で開催してから1年半ぶりです。それほど大きな会議室ではありませんが、会場には30名ほどの方が来られて満席状態。宿坊への期待の高さが伝わってきまし […]
先日、日蓮宗宗務院に呼ばれ、身延山活性化会議に参加してきました。 いやー、3~4年前に研修講師で深く関わっていた時はよく行っていましたが、久しぶりの建物です。こちらで最初に講師をさせて頂いたことから、いろんな宗派にお呼ば […]
宿坊創生プロジェクトに駆けずり回っていて、しばらくブログに書けていなかったアンカレッジのお寺の樹木葬ですが、恐ろしい勢いで輪を広げています。 2016年11月から12月にかけては2週間で3ヶ寺オープンという、超ハードスケ […]
仏像イラストレーター・田中ひろみさんの写仏本が人気です。以前に出版された2冊はあちこちで話題になっていますね~。 アマゾンの仏像ランキングで1位と2位に、田中ひろみ「心やすらぐ国宝仏像なぞり描き」と並びました*\(^o^ […]
仏教井戸端トークから、ちょっと変わったお寺巡りの案内が送られてきたのでお知らせします。 今回は『さんぽで仏教プラクティス』と題して蔵前から浅草をお坊さんと一緒に歩き、 ○長寿院(浄土宗)で念佛&法話 ○金龍寺(臨済宗)で […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2016年10月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は兵庫・温泉寺の十二神将です。 ■第1位 東京・びわ湖長浜KANNON HOUSEの聖観音( […]
11/29(火)に大阪で行う宿坊スタートアップミーティング。こちらは宿坊を作りたい寺社の方、まだそこまでは考えていないけど情報収集したい方での勉強会&意見交換会です。 大阪で宿坊スタートアップミーティングを開催します! […]
寺社旅研究家なんて謎な職業をしていると、未来にアンテナを張る努力がとても大切になってきます。 世の中に役立つものは何か。それは寺社とどうつながるか。それをいつも探り続けているのですが、新しいものを考えると周りから否定的な […]