お寺や神社とコラボしたい方を紹介するこのコーナー。 今回は田中芙弥佳(たなかふみか)さんを紹介します。 【希望内容】 (1)絵画展示 個展開催 (2)水墨画教室 (3)寺社に滞在しての襖絵、掛軸制作 【希望地域】 […]
ほーりーが顧問として関わっている『宿坊創生プロジェクト』。 この取り組みは『全国寺社観光協会』が監修し、宿坊の設計や運営を『株式会社和空プロジェクト』が、企画やプロモーションを『株式会社和空』が担っています。 去年の宿坊 […]
お寺は土日が忙しく、平日はあいている。 この平日に人が集まる工夫はないか? 先日、お坊さんからこんな質問を受けました。 当然のことですが人が集まるためには物理的にも制度的にも、 仕事や学校などの拘束から外れていなければな […]
東京・目黒区にある五百羅漢寺の佐山拓郎住職。むかーし、ほーりーがテレビ番組の仏像特集でガイド役として出演した時、この五百羅漢寺の案内役として出てこられたのがこの佐山さん(当時はまだ、住職ではなかった)でした。 それから数 […]
上野のミュシャ展に出かけてきました。 今日が最終日なので間違いなく混むなと予想して、朝一番に入ってきました。 見終わって出たときには入場制限かかって長い長い行列が出来ていたので、 本当に早く出て良かった! と、それはおい […]
もともと旅人のほーりーですが、この3か月ほどお出かけの機会が固まっていました。なのでせっかく出かけるのなら、いろんな人に会ってこようという思い付きのもと、ほーりーと寺社について語り合う『ほーりーナイト』を企画しています。 […]
“こころ”の折り紙―仏像をつくる 伝承と創作の豐彰流 河合敦子 著 Amazon 楽天ブックス で購入 生涯を通して折り紙での仏像創作に取り組まれた故・河合豊彰さんの作品をもとに、 仏像折り紙の折り方を解説された本 […]
今年もエンディング産業展の季節がやってきました。関東・関西合わせて4年間皆勤賞のほーりーですが、今年も顧問を務める霊園会社・アンカレッジのブースに3日間ともいる予定です。 と、いうことで、会場に来られる方。みんな来てね☆ […]
このブログでは以前、お寺の奥さんが集まるオンラインサロン『お寺マダム』を紹介させて頂きました。 お寺の奥さん(浄土真宗限定)の、相談サロンが誕生しました こちらは坊守さん、若坊守さん(主に浄土真宗で住職の奥さんや副 […]
少し前ですが、お坊さんのお姉さんから弟(住職)の配偶者に関する相談を受けました。 住職の奥さんがお寺の仕事をしたがらないという相談に答えた話 もともとこの奥さんは、結婚当初からお寺に入ることには消極的だったそうです […]