増上寺恒例の年越しカウントダウンは 残念ながら今年も中止となったようです。 私も以前に行ったことがありますが、 境内は多くの方でにぎわい、全員で新年のカウントダウンを叫び、 願いを込めて風船を飛ばして新年を迎えるとても楽 […]
全国寺社観光協会から発行されている寺社Now。こちらは様々なお寺や神社の活性事例や、寺社に関連した観光行政、企業活動などが紹介され、ほーりーも毎回読んでは勉強になっていました。 そして今年の5月に寺社Nowオンライン […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2016年9月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は兵庫・温泉寺の十二神将です。 ■第1位 兵庫・温泉寺の十二神将 ■第2位 京都・東福寺の釈迦 […]
宮城県気仙沼市にある松岩寺の僧侶・小黒澤和常さんから、 お寺活性化についてのご相談を受けました。 (上の写真は頂いたお土産のクッキーです。 小黒澤さんとのツーショット写真を撮っておけば良かった) 小黒澤さんはお寺の境内に […]
宿坊創生プロジェクトから誕生した『テラハク』。こちらは2018年6月から解禁される民泊に合わせて開発され、お寺や神社に宿坊を開設・運用するためのサポートシステムです。 テラハクが大々リリース。宿坊開設の敷居がとんでもなく […]
ほーりーが毎年、趣味でいじくりまわし、、、じゃなくて、取材させて頂いている寺社フェス向源。今年は幕張メッセで行われたニコニコ超会議に登場しました。 『ニコニコ超会議』と言えば、ネット動画サービス『ニコニコ動画』の巨大イベ […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2018年8月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京国立博物館の広目天です。 ■第1位 東京国立博物館(仁和寺と御室派のみほとけ展)の広目天 […]
先日、NHKのラジオ『ごごラジ!』に出演させて頂きました。こちらは神門光太朗アナウンサーと石垣真帆キャスターがMCを務める情報番組です。 放送時間は13時5分から15時55分まで。ほーりーが登場したのは14時~15時30 […]
先日、大阪でとんでもないお坊さんに会ってきました。 その名は、小野剛賢。 大阪の岸和田市にある薬師院の副住職です。 小野さんの何がすごいかって、その生活スタイルがすごいのです。 「もとより僧は、祖食であり小食であるべきだ […]