先日、宿坊を作りたい方の勉強&意見交換会、宿坊スタートアップミーティングを開催しました。 これまで京都と大阪では開催したことがありますが、東京では初開催。会場はお寺の樹木葬でいつもお世話になっている道往寺さんで […]
先日、寺社コンで出会い、ご結婚された夫婦&お子さんと、一緒におそばを食べてきました。 そもそもは突然メールが来て「お渡ししたいものがあるので会いませんか?」というメールを頂いたこと。何だろうと思いながら、約束してお会いし […]
ほーりーが宿坊作りで協力している山口県長門市の二尊院。こちらは本州最西北端という秘境的な立地のお寺ですが、ここで山口大学経済学部内田ゼミと一緒にマーケティング研究を行うことになりました。 その名も、『二尊院年末オンラ […]
寺社旅研究家なんて謎な職業をしていると、未来にアンテナを張る努力がとても大切になってきます。 世の中に役立つものは何か。それは寺社とどうつながるか。それをいつも探り続けているのですが、新しいものを考えると周りから否定的な […]
先日、ディスカバー千葉というキャンペーンに当選し、房総半島を巡る旅に出かけてきました。その時に「そういえば、以前お会いした守住職が、通り道にいるな」と思い付き、連絡してお邪魔させて頂きました。 ほーりーが千葉県木更津 […]
これまで多くのお坊さんの前でお話させて頂いた『お寺を盛り上げる7つのアクション』。うちのお寺でも話してほしいというお誘いを何件も頂きながら、特に地方ではなかなか実現させることができなかったため、直接現場に行けなくても伝え […]
先日、大阪の應典院で行われた寺業再興セミナーを聴講してきました。 寺業再興。お寺の事業を考えようというこのセミナー。 コーディネート役を務めたのは秋田光彦さん。 お寺の本堂を舞台として開放し、演劇や映画、音楽ライブなど、 […]
毎年恒例、高野山の宿坊三宝院さんで行われている 中秋の名月チャリティーコンサート『音まんだら』 今年は9/12(日)に開催されます。 出演はジャズ・トランペッターとして活躍中の市原ひかりさん、 フルートは浅井良将さん、ピ […]
先日、永平寺に行ったときに、面白いものを見つけました。 精進料理のおせち。 曹洞宗の開祖・道元禅師は食事も大切な修行と説いて精進料理を広めた方ですが、 その道元が開山した曹洞宗の大本山・永平寺がある永平寺町で 精進料理や […]