先日、日本基督教団富士見町教会にて行われたキリスト教記者クラブの集まりで、講演させて頂きました。 いや~、教会ですよ。教会。最初に声をかけて頂いた時は、目がひっくり返るかと思いました。お坊さんの前での講演は多数行いました […]
私はブログにはできるだけ自分の気持ちを正直に書きたいと考えています。しかしそれが周りからの批判を呼ぶことも、これまでに少なからずありました。 こうした批判を受け止める行為はとても難しいもので、私自身も批判への向き合い方は […]
今年もエンディング産業展が行われ、ほーりーが顧問を務める霊園会社アンカレッジも『お寺の樹木葬』で出展しました。 相変わらずの超盛大イベント。今年は去年のように台風も直撃せず、3日間で2万5000人以上が来場したとのことで […]
ほーりーが顧問を務めるインナーコーリング社のマインドフルネスセミナー。こちらはお坊さんが講師を務め、瞑想で高まる集中力を集中力測定メガネ「JINS MEME(ジンズミーム)」で可視化することで、結果にもコミットすることを […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2017年7月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は京都・行願寺の不動明王です。 ■第1位 京都・行願寺の不動明王 ■第2位 長野・智識寺の聖観 […]
エンディング産業展の季節がやってきました。今年は8/23(水)、24(木)、25(金)に行われます。 この催しは、葬儀・埋葬・供養に関するあらゆる製品・サービスを出展対象とした産業展。東京ビッグサイトで行われている完全に […]
ここ数日、お坊さん達の間でリンクが飛び交っていたAERAのこの記事。 檀家制度廃止で収入4倍のお寺。見性院は相変わらず、キレッキレですねー。https://t.co/lOChssrrjW — ほーりー(寺社旅 […]
ブーム、ブームと言われながら、宿坊はここ十年ほど数を減らしてきました。宿坊が閉じられる理由は主に2つで、一つは宿泊者減少、もう一つは後継者不足です。 宿泊者が減った宿坊は講中や信仰団体の縮小、高齢化による参拝旅行の短縮・ […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2017年5月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京・光源寺の十一面観音菩薩です。 ■第1位 東京・深大寺の十二支観音 ■第2位 佐賀・佐賀 […]
2009年からスタートし、現在270回を超える開催数となった寺社コン。一時は「宿坊研究会の堀内」より、「寺社コンの堀内」と呼ばれる方が多くなったほどインパクトのあった企画です。 縁結び情報も含めて、女性誌のananに一年 […]