今年も8月に、東京ビッグサイトでエンディング産業展が行われます。 こちらは葬儀や墓地、終活、供養などの会社が集まり、それぞれのサービスをPRする展示会です。昨年12月に行われた第一回目は私も全日がっつり張り付いてきました […]
いよいよ2019年もあとわずか。そんなわけでほーりーも今年一年の振り返りを行っていますが、今日は全国寺社観光協会が発行する会報誌『寺社Now』を読み返していました。 主な目的は、今年の6月21日に閣議決定された『令和元年 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2018年1月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京・びわ湖長浜KANNON HOUSEの千手千足観音立像です。 ■第1位 東京・びわ湖長浜 […]
先日、日蓮宗宗務院に呼ばれ、身延山活性化会議に参加してきました。 いやー、3~4年前に研修講師で深く関わっていた時はよく行っていましたが、久しぶりの建物です。こちらで最初に講師をさせて頂いたことから、いろんな宗派にお呼ば […]
先日、群馬県の天明寺に出かけた時に、マジック説法をしている井上裕径さんにお会いしました。 マジックと説法? ほーりー的に言えば、『お寺を盛り上げる7つアクション』で提唱しているセカンドスキル(仏教と組み合わせるもうひとつ […]
先日、お墓テーマにしたfacebookグループ『ほーりーのお墓勉強会』を立ち上げました。とてもマニアックなコミュニティですが、お坊さんやお墓関連で仕事をされている方が40人以上集まっています。そしてそこで現在ディスカッ […]
先日、佐賀県に行ってきました。その目的の一つは、名護屋城跡を見ることです。 名護屋城(名古屋城ではなく)、ご存知ですか? 私はまったく知りませんでした。しかし前からお世話になっていた田中秀樹さんが名護屋城に惚れ込んで唐津 […]
今年の1月に行われて好評だった東本願寺の宿泊体験講座。お寺や浄土真宗の開祖・親鸞聖人にはじめてふれてみようと思われる方を対象にしたものですが、今回は2泊コース(2015/10/10~12)と、1泊コース(2016/2/2 […]
先日書いた、以下の記事の反響が大きくなりました。 講演料を赤字にするスター僧侶がお寺の首を真綿で絞める 内容を簡単にまとめると ○とある有名なお坊さんが、講演料は(交通費・宿泊代を差し引けば)赤字ですよと話していた ○ス […]
ほーりーが結婚式を挙げた、千葉県市川市の本光寺。こちらが全てコミコミ1万円で挙式できる仏前結婚式プランを発表しました。 華やかさはすべて省いて、本光寺が1万円のみで仏前結婚式を行うよ お寺での結婚式を盛り上げたいと […]