このところ、ほーりーの周りでは「過疎地にある寺社は潰れていくしかないのだろうか」という悲観論をよく聞きます。 お坊さんや神主さんからは ○将来の見通しがまったく立たない ○寺社の収入が激減してきた ○子供には継がせられな […]
宿坊創生プロジェクトから生まれた大阪の和空下寺町。こちらでまた、面白そうな企画が作られました。 仏像好きにとって、大阪の4/17~18は特別な日です。この日は観心寺の秘仏本尊・如意輪観音坐像(国宝)が年に一度ご開帳されま […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2018年1月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京・びわ湖長浜KANNON HOUSEの千手千足観音立像です。 ■第1位 東京・びわ湖長浜 […]
2020年はハードな年でした。旅行業界にも属する宿坊は、コロナによって右往左往。4~6月頃はキャンセルが嵐のように続きましたし、その後もまだ完全回復には至っていません。 それでも宿泊料を1.5倍に値上げしたのに予約が […]
2年ほど前にお寺や神社は木造建築を広める上で、旗振り役を担えないかという記事を書きました。 木造建築の旗振り役を担えば、寺社は日本をリードできる! 概要をまとめると ○日本は国土面積の66%が森林という、世界でも恵まれた […]
ほーりーが顧問を務める霊園会社・アンカレッジ。こちらからこの春、新たに2ヶ寺で樹木葬庭苑がオープンしました。一つは神奈川県小田原市にある道場院。そしてもう一つは島根県出雲市にある一畑薬師です。 これでアンカレッジのお […]
ほーりーが結婚式を挙げた、千葉県市川市の本光寺。こちらが全てコミコミ1万円で挙式できる仏前結婚式プランを発表しました。 華やかさはすべて省いて、本光寺が1万円のみで仏前結婚式を行うよ お寺での結婚式を盛り上げたいと […]
新型コロナウィルスの流行により、世間が半ばパニック状態になっているのは、目も耳も心もふさぎたくなるくらいに伝わってくると思いますが。 ご多分に漏れず、ほーりーも今回はダメージ受けています。具体的には先日開催予定だった寺社 […]
先日、東北六県神道青年協議会の禊錬成会で、講演させて頂きました。 こちらはFacebookでつながっている神主さんからご依頼頂いたもの。いつもお坊さんの研修会で話しているお寺活性化の話を、神社でもしてほしいとのお話です。 […]
ほーりーが顧問を務める、アンカレッジのお寺の樹木葬。こちらが2018年も広がりを見せています。 お寺の樹木葬が開眼ラッシュ! 導入寺院も積極募集中です このアンカレッジはもともと道往寺というお寺の住職が立ち上げた会社で、 […]