名古屋にある真宗大谷派・名古屋別院(東別院)さんから、お寺に泊まる体験イベントの案内がありましたので、お知らせします。 日程は2017年5月17日(水)~18日(木)と、9月15日(金)~16日(土)です。両日とも午後一 […]
先日書いた以下の記事が、また各所で読まれたようです。 お坊さんは僧侶を力量で判断し、一般の人はお布施の額で判断する 内容を要約すると ○葬儀で不満を覚えたことへのアンケート。僧侶はお坊さんの力量が上位となり、一般の人は葬 […]
先日、鹿児島で行われた『第8回若手有志による真宗合同布教大会』に参加してきました。 実はこれ。ほーりーの地方講演無料キャンペーンの第1号です。このキャンペーンについては、詳しくは以下の記事をご参照ください。 地方のお坊さ […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2015年5月はこちらの仏像。京都府・六角堂の不動明王です。 ちょっと影ができていますが、そんなハンデもものともしない力強い存在感。 「ノウ […]
和歌山県の高野山は真言宗の開祖・弘法大師空海が開かれた一大聖地であり、宿坊好きにとっては街中にたくさんの宿坊が並ぶ夢の国です。ほーりーもいろんな宿坊に泊まらせて頂きましたが、それぞれに魅力ある場所ばかりでした。 そし […]
日本各地に宿坊を増やそうという宿坊創生プロジェクトから生まれた『テラハク』。民泊解禁の流れを受けて登場し、各地に新たな宿坊が生まれてきています。 そして前回、テラハク登録寺院への無料招待キャンペーンが行われましたが、ご好 […]
以前、東京の多聞院に『お寺の漫画図書館』をプロデュースしたことがある、漫画大好きほーりーです。こちらはお寺や仏教、お坊さんをテーマにした漫画だけを集めた図書館で、現在も毎週水・土曜日に開かれています(6月はコロナで休館 […]
去年から爆上げし、今年に入って一気に価格が急降下した仮想通貨・ビットコイン。まさしくバブルの典型みたいな値動きを示してくれました。 直近のチャートをZaifから紹介させて頂くと、こんな感じです。 まあ、これに半狂乱された […]
先日、山口県にある二尊院の『宿坊えんとき』が、環境省が主催するエコツーリズム大賞の特別賞を受賞したため、取材に出かけてきました。 この賞は名前の通り、自然環境に配慮した旅行や体験などを提供する事業者、団体、自治体など […]
先日行われたエンディング産業展(セレモニージャパン2021)。今年は顧問を勤める霊園会社・アンカレッジがブースを出したため、ほーりーも3日間参加してきました。会場は2年連続で東京ビッグサイトの青海展示棟です。去年は間違 […]