アンカレッジの菊池社長から、2019年と2020年のお墓販売データを頂きました。今回はお墓見学者のうち、どのくらいの人が実際に購入されたかの比率です。 こちらのグラフを見てわかることは、お墓見学に来られたお客様のうち […]
宿坊創生プロジェクトで作っている宿坊第一弾。大阪・下寺町の宿坊和空邸(仮称)建設が始まりました。 現在は着々と工事が進んでいます。 さて、この写真を見て、皆様はどんなことを感じられるでしょうか? 私は期待半分、不安半分で […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2021年1月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は青森・大安寺の如来像です。 ■第1位 青森・大安寺の如来像 ■第2位 愛媛・法華寺の釈迦如来 […]
全国寺社観光協会が進めている宿坊創生プロジェクト。先日、こちらが様々な賞を頂いていることを記事にしました。 和空下寺町と宿坊創生プロジェクトが、いろんな賞を連続受賞! 記事内では ○楽天トラベル 『宿泊者が選んだ厳選5つ […]
江の島にて。 『八方睨みの亀』と書かれていたのですが、にらむのをさぼっているようです。 確かにちょっと亀っぽいですが、模様は三毛です。びっくりするくらい、にゃーにゃー寝てました。
お坊さんの講習会で講師をしていて、今も印象に残っている忘れられない質問があります。 「堀内さんが知る中で、お寺が一番大きな失敗をした事例はなんですか?」 うーん。なんでしょう。比叡山が焼き討ちされたことか? まあ、冗談は […]
先日、京都・西本願寺から道路をはさんだビルにある浄土真宗本願寺派総合研究所さんで、ほーりーの活動について取材を受けてきました。 総合研究所さんと言えば、ほーりーがエンディング産業展でいつも疲れて来たときに立ち寄っていた心 […]
先日、お邪魔させて頂いた栃木県仏教会の講習会。今回は久しぶりに、いろんな宗派のお坊さんを前にした講演でした。 なんでも栃木県は宗派をまたいだつながりが深く、仏教会の活動も盛んに行われているのだとか。 ということであちこち […]
宗教系新聞の老舗・中外日報さんには、様々な場面でお世話になっています。ほーりーの活動を取材して頂いたり、コラムを連載させて頂いたり。そしていろんなお寺やイベントなどで、かなり多くの社員の方ともお会いしました。あと、コロ […]
今年も開催しました。寺社コンで結婚したり、お付き合いの始まった方限定のお花見会。心配された雨もなく、青空も見えるうららかな春の一日。みんなで花の風情を目一杯楽しみながら、盛り上がってきましたよ。 場所は去年も行わせて頂い […]