福井県勝山市にある国泰寺さんが、今年も8/8(月)~11(木)の3泊4日(都合に合わせて途中参加・途中帰宅もOK)で、施餓鬼会(せがきえ)ボランティアを募集されています。 作業内容は8/10(水)17~22時頃に行われる […]
日本各地に宿坊を増やそうという宿坊創生プロジェクトから生まれた『テラハク』。民泊解禁の流れを受けて登場し、各地に新たな宿坊が生まれてきています。 そしてこのテラハクもスタートしてから3カ月が経ち、仕組みがだんだん整ってき […]
先日、大阪の應典院で宿坊をテーマにしたトークイベントに登壇してきました。いやー、やっぱり秋田住職との話は気づきがたくさんありました。私の言語化していなかった部分がぐいぐい引き出された感じ。 会場にも多くの方が来られ、予定 […]
宗教系新聞の老舗・中外日報さんには、様々な場面でお世話になっています。ほーりーの活動を取材して頂いたり、コラムを連載させて頂いたり。そしていろんなお寺やイベントなどで、かなり多くの社員の方ともお会いしました。あと、コロ […]
ほーりーが顧問を勤めるアンカレッジ。こちらのお墓販売数が累計で3000件を突破しました。 2013年からスタートして8年目。提携させて頂いているお寺も20ヶ寺を越えました。大半は関東ですが、東北、愛知、関西、山陰、九 […]
ほーりーは基本的に、新しい活動を始める時はなるべく仲間は集めない方が良いと考えています。 それを先日、日蓮宗宗務院で行われた若手お坊さんの研修会『次世代育成講習会』でRPGゲーム『ドラゴンクエスト』に例えて話してきました […]
今年の春に品川区のお寺や神社で行われた仏教総合体験イベント「向源」 その体験ワークショップのひとつに囲碁があったので、参加してみました。 しかもプロの棋士先生に対面で教えて頂ける超豪華レクチャー。 実は私は将棋は小学校時 […]
ほーりーが顧問として関わっている『宿坊創生プロジェクト』。 この取り組みは『全国寺社観光協会』が監修し、宿坊の設計や運営を『株式会社和空プロジェクト』が、企画やプロモーションを『株式会社和空』が担っています。 去年の宿坊 […]
お寺や神社とコラボしたい方を紹介するこのコーナー。 今回は田中芙弥佳(たなかふみか)さんを紹介します。 【希望内容】 (1)絵画展示 個展開催 (2)水墨画教室 (3)寺社に滞在しての襖絵、掛軸制作 【希望地域】 […]
先日書いた、『プロの寺社旅研究家を目指す人に、ご祈祷をお勧めする7つの理由』を読み、実際にご祈祷研究家を目指したいという方が来られたので相談に乗りました。 話していた限りではやる気満々のようでしたが、こうしたやる気は短期 […]