ゆうちょ銀行が効果の取り扱い手数料を有料化したことで、お坊さんや神主さんに衝撃が走っています。ほーりーの周りで話を聞くと、「お賽銭」「お守りや御朱印」の二つが多い寺社に影響が出ているようです。 「お賽銭」=1、5、1 […]
ゆうちょ銀行が硬貨の取り扱いに手数料を設けたことで、お寺や神社に衝撃が走りました。そしてほーりーが主催する勉強会でも困ったと述べられていたお坊さんがいたため、参考になりそうな事例として紹介したのがリンク先の長福寿寺さん […]
先日、大阪の岸和田にある薬師院で行われた昆虫食イベントに出かけてきました。 虫を食べる? なにそれ? と、不気味に思われる方もいるかもしれません。ですが2013年5月に国連機関のFAO(国連食糧農業機関)が、これから世界 […]
日本のお寺には、本山と呼ばれる各宗派の中心的な寺院があります。ということで、唐突に各宗派の本山に私がどのくらいお参りしているかを数えてみました。 日本の伝統仏教宗派13派の本山はWikipediaの大本山寺院一覧で数える […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2014年3月はこちらの仏像。滋賀県・総持寺の千手観音です。 多くの腕を広げられた美しい立ち姿。凛とした合掌。優しくもあり、強くもあるそのま […]
東京の御岳山で、滝行を行ってきました。これもまた宿坊散策会企画です。 滝行は2回目でしたが、今回は前日の雨で水量も多く、そのぶん激しい滝行になりました。 写真では奥側で打たれているのが私です。 今回は人数が多かったため( […]
先日、いきなり匿名のメールが送られてきました。 昔は良かったが、今のほーりーはおかしい。もう、あなたのファンでいるのはやめました。 原文そのまま載せるのもあれなので、大まかに言うとこんな内容です。メールには私の何がおかし […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2014年7月はこちらの仏像。福井県・永平寺の持国天です。 福井県の名刹・永平寺。こちらの三門でお寺を守る仏様です。 鮮やかな色と気合のこも […]
先日、フジテレビの『ノンストップ!』という番組に出演させて頂きました。 この番組はバナナマンの設楽統(したら おさむ)さんがMCを務める情報エンターテインメント番組で、水曜日は「美活やってます」という、主に女性に向けたコ […]
ここ数日、お坊さん達の間でリンクが飛び交っていたAERAのこの記事。 檀家制度廃止で収入4倍のお寺。見性院は相変わらず、キレッキレですねー。https://t.co/lOChssrrjW — ほーりー(寺社旅 […]