ちょうど去年の今頃ですが、これから一泊10万円を超える宿坊が誕生しますよという記事を書きました。 一泊10万円の富裕層向け宿坊を嘲笑ってはいけない そんで先日。そのまんまの宿坊ができて、プレスリリースで発表されました。 […]
今週末に大阪で宿坊トークイベント、京都で寺社コン、そして来週頭に身延山での活性会議と、久しぶりに予定が詰め込み状態のほーりーです。他にもいろいろ人と会う約束していたり。 そんなわけで現在は同時並行で準備中ですが、今回は日 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2014年7月はこちらの仏像。福井県・永平寺の持国天です。 福井県の名刹・永平寺。こちらの三門でお寺を守る仏様です。 鮮やかな色と気合のこも […]
ここ数日、お坊さん達の間でリンクが飛び交っていたAERAのこの記事。 檀家制度廃止で収入4倍のお寺。見性院は相変わらず、キレッキレですねー。https://t.co/lOChssrrjW — ほーりー(寺社旅 […]
テラハクを手がける株式会社和空の新企画として、各地にある宿坊の住職さんとリモートでお話できるオンライン坊主バーが始まりました。 もはや説明不要ですが、コロナによって旅行に出たり、お寺や神社にお参りすることを躊躇されて […]
先日、寺社コンが通算300回を突破しました。 第一回目は忘れもしない、2009年1月10日。一応この日を寺社コンの開始日としていますが、企画を作って公開(参加者募集)したのは2008年12月です。 あれから10年。我なが […]
地獄に来る人が多くなりすぎて困ったえんま様が、罪の軽い人は地獄に来ないようにと、奈良・長谷寺を開基した徳道上人(とくどうしょうにん)に、観音様とご縁を結ぶための三十三個の宝印を授けられました。 そして得道上人が定めて(伝 […]
去年、エンディング産業展に登場して話題を集めた、浄土真宗本願寺派総合研究所さん。こちらで配られていたアンケートに驚き、ブログに書いたらいろんな方に読まれていました。 お坊さんの悪い印象を教えてくださいと聞く、西本願寺が攻 […]
先日、身延山の宿坊・覚林坊の桜寺栖オープニングパーティーに行ってきました。 一年ぶりの身延山。去年は日蓮宗宗務院の皆さまと来て身延活性会議に参加させて頂いたわけですが、それ以来身延の方とは様々なご縁が生まれています。 こ […]
先日、とあるお坊さんと以下の会話をしていました。 坊:「最近、お坊さんが何かするだけで、目立てる時代じゃなくなってきましたね」 ほ:「分かります。仏教系イベント、ガンガン増えていますし」 坊:「少なくとも都心部では、イベ […]