ほーりーがお坊さんの講習会で講師をする時、よく話すテーマの一つに『黄金文脈』があります。これは私が考えた言葉でどこかに定義があるわけではありませんが、「○○だから、××する」「○○があるから、××する」という言葉のつなが […]
ゆうちょ銀行が硬貨の取り扱いに手数料を設けたことで、お寺や神社に衝撃が走りました。そしてほーりーが主催する勉強会でも困ったと述べられていたお坊さんがいたため、参考になりそうな事例として紹介したのがリンク先の長福寿寺さん […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2018年4月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京国立博物館の迦楼羅王です。 ■第1位 東京国立博物館(仁和寺と御室派のみほとけ展)の迦楼 […]
全国寺社観光協会の宿坊創生プロジェクト。先日、お寺の民泊をフルサポートで支援する『テラハク』が発表されましたが、こちらと別にまた新たなサービスがリリースされました。その名も『寺ンピング』。お寺でするキャンプです。 毎日新 […]
先日、また寺社旅研究家になりたいという相談を頂きました。この職業、自分の得意分野をどこに持つかは大きなテーマです。 前に『プロの寺社旅研究家を目指すなら、仏像だけは手を出さない方がいい』という記事を書きましたが、それでは […]
比叡山で1年間修業され、100日間の回峰行を行われた天台宗僧侶の小野常寛さん。修行の終わりに比叡山から東京にある自分のお寺(普賢寺)までお金を持たずに歩いて帰る宣言をされたことを、先日紹介させて頂きました。 比叡山で修行 […]
コロナによって旅行者がぱったり途絶え、頼みの『Go To Travelキャンペーン』も二転三転して今一つ実態がつかめずに初日を迎えました。 ほーりーも6月に福井県・永平寺、7月に島根県・出雲大社をお参りしてきましたが […]
愛宕神社の猫さんが、お守りを探していました。 「何が良いかニャ、なにが良いかニャ」 「そろそろ鈴が古くなってきたし、これが良いかもしれニャい!」 「十二支はなんで、猫がいないんニャー」
先日、2016年7月5日~8月7日にかけて東京藝術大学大学美術館で行われる、『観音の里の祈りとくらし展』の記者発表会に出かけてきました。 これがすごく勉強になりました。なんといっても心に刺さったのは、一つの企画展において […]
あけましておめでとうございます。寺社旅研究家のほーりーです。 去年は株式会社寺社旅を作りましたが、おかげさまで第一期目を黒字で終えることができました。会社を辞めた日から数えれば6年目。こんな意味不明な職業で、よく生き残っ […]