出会いイベント(寺社コン)を100回以上も企画していると、男女が仲良くなりやすいイベントの特徴が見えてきます。それはちょっと大変な体験を一緒に行うことです。 座禅や写経と言った未知の体験や、少し筋肉痛になるくらい歩くこと […]
どうやったら、自分を信じることができますか? 先日、こんな質問を頂きました。 この方はいつも自信がなく、不安の原因も分からないのに、気持ちは安まらないのだそうです。それでなんだか自信に満ち溢れていそうなほーりーに、聞いて […]
昨日書いた身延山のブログ記事。キーボードが以下の分をつらつらっと弾いてくれました。 間違った行動を取らず、論理的にすべて正しく、誰も傷つけないなんて人の方が警戒に値します。こういう人は論争だけは絶対優位なので、前線に立つ […]
不安をシグナルにする。これは私の行動の中でも、根幹を占めている方針です。私は何か新しいことをやりたいと思ったとき、不安を感じたらやる、不安を感じなければやらないようにしています。 不安を行動のシグナルにしよう! 何かやり […]
声明(しょうみょう)をご存知でしょうか。「聲明」とも書きますが、これは節をつけて音楽のようにお経を歌い上げる無伴奏の仏教声楽です。 各宗派や地域ごとに様々な流派がありますが、その中でも高野山に伝わる南山進流声明を伝え、活 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2015年6月はこちらの仏像。東京都・護国院の弁財天です。 手に手に法具を持ち、ゆったりと前を見据えた仏様。 「江ノ島の弁財天様と同様のお姿 […]
12月24日に京都・東本願寺さんで、お寺活性をテーマに講演させて頂きました。 東本願寺の境内奥には、同朋会館(どうぼうかいかん)という研修道場があります。こちらは浄土真宗の教えや生活様式を習う場として、大谷派のお寺や門徒 […]
恒例・東京禅僧茶房。これは曹洞宗総合研究センターの若手お坊さん達が所属する「Shojin-Project」のイベントで、一般の人に禅に親しんでもらおうと毎年企画されています。 私もここで配られているフリーペーパーに記事を […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2014年5月はこちらの仏像。福井県・永平寺の多聞天です。 多くのお坊さんが修行する永平寺で、その門を守っている四天王のリーダー格。 力強い […]
先日、光澤寺・宗元英敏住職と、Zoomで話をしていました。光澤寺は過疎が進む鳥取県八頭町にあり、檀家さんも少なく周りは田んぼに囲まれた、厳しい環境のお寺です。 こちらが宿坊を開設したのは2012年。住職夫妻のみで宿泊 […]