先日、毎年3月15日に長野の長谷寺で行われている、涅槃会に行ってきました。 涅槃会はお釈迦様の命日にあげられる法要で通常は2月15日に行われますが、 信州では月遅れで行われます。 この日はどのお寺でもお釈迦さまが入滅する […]
お寺に特化して樹木葬を展開している霊園会社・アンカレッジ。こちらの伊藤社長がfacebookで以下のようにつぶやいていました。 こちらはほーりーも顧問としてあれこれ関わらせて頂いていますが、今年も右肩上がりの絶好調シーズ […]
お坊さんと話をしていると、コミュニティの捉え方について違いを感じることがよくあります。宗派やそれぞれの寺院の実情にもよりますが、お寺は巨大な組織体です。 本山があり、日本中を張り巡らす寺院ネットワークがある。また地域共同 […]
一日一仏でひたすら仏像写真を紹介していく、フェイスブックページ『仏像研究会』 去年からまとめ作業に手を入れたので、今年は集計が非常にスムーズになりました。まあ、しっかり記録を残していただけですが、去年みたいに年末にようや […]
毎年、東京ビッグサイトで行われているエンディング産業展。今年もほーりーは顧問を務める霊園会社・アンカレッジ&お寺の応援団ブースに立っていましたよ。 今日はエンディング産業展、最終日。今日もほーりーはブースに立っていますよ […]
先日、日本基督教団富士見町教会にて行われたキリスト教記者クラブの集まりで、講演させて頂きました。 いや~、教会ですよ。教会。最初に声をかけて頂いた時は、目がひっくり返るかと思いました。お坊さんの前での講演は多数行いました […]
以前に日本の仏像がこれ以上盗まれないために、どのような方策を取っていけばよいかをまとめた記事を書きました。 これ以上仏像を盗まれないために、日本が今できること こちらでは「監視カメラ」「GPSトラッカー」「3Dプリンター […]
インナーコーリングの水野社長から「これ、知ってますか?」と日経新聞の記事が送られてきました。 それで、これがめちゃくちゃ興味深かったので紹介します。 お坊さん便のみんれびが、民泊大手のエアビーアンドビーと提携。宿坊の世界 […]
政教分離はこれから大きく変化していきます。これはちょっと前に観光業界の方向け講演でお話させて頂いたテーマですが、特にこれまでお寺や神社と全く関わりのなかった業界の方はアンテナを張っておいた方がよいかもしれません。 東日本 […]
ほーりーは現在、3つの会社で顧問を務めています。そのうちのひとつ『株式会社インナーコーリング』は、お坊さんの収入アップを大きな目標のひとつに掲げた会社です。 残りの二つ、アンカレッジ(お寺の樹木葬)と全国寺社観光協会(宿 […]