先日、神奈川県の高願寺で行われた『DIY仏前結婚式 ~一般寺院での仏前結婚式の可能性~』というシンポジウムに参加してきました。 このところ、宿坊や樹木葬にかまけてサボりがちだった『仏前結婚式盛り上げプロジェクト』ですが、 […]
ほーりーのお仕事依頼価格表をブログに載せていたら、面白い依頼が入りました。 参考:ほーりーへのお仕事依頼価格表を更新しました 今回のお話は大分県にある長仁寺に行き、今後の方向性について家族ぐるみで相談に乗ってほしいという […]
一日一仏でひたすら仏像写真を紹介していく、フェイスブックページ『仏像研究会』 去年からまとめ作業に手を入れたので、今年は集計が非常にスムーズになりました。まあ、しっかり記録を残していただけですが、去年みたいに年末にようや […]
人口が減少する社会では檀家数も減っていき、お寺は消滅していく。お坊さんなら耳にタコができるほど、飛び込む言葉ではないでしょうか。 来月もとあるところで、この話題をテーマにした座談会にお呼ばれしていて、現在は下調べをし […]
以前に日本の仏像がこれ以上盗まれないために、どのような方策を取っていけばよいかをまとめた記事を書きました。 これ以上仏像を盗まれないために、日本が今できること こちらでは「監視カメラ」「GPSトラッカー」「3Dプリンター […]
昨年、株式会社寺社旅という会社を立ち上げました。ここでの重要プロジェクトの一つに、宿坊研究会のリニューアルというものがあります。 宿坊研究会はもともと、ほーりーが趣味で立ち上げたサイトです。オープンしたのは西暦2000年 […]
8月のエンディング産業展に向けて募集した『お寺の応援団ドリームチーム』、メンバーが集まりました。募集詳細は以下のリンク先をご参照ください。 100万円出すので、あなたの活動を日本中のお坊さんにPRしませんか? 3行で解説 […]
政教分離はこれから大きく変化していきます。これはちょっと前に観光業界の方向け講演でお話させて頂いたテーマですが、特にこれまでお寺や神社と全く関わりのなかった業界の方はアンテナを張っておいた方がよいかもしれません。 東日本 […]
ほーりーが顧問を務める霊園会社・アンカレッジ。現在、京都や西日本での活動本格始動を進めており、新たに京都支社設立準備を始めました。それに伴い、京都での若手幹部社員を募集しています。 伊藤社長が「誰か、俺を助けて~」とのこ […]
日本の様々な宗派や仏教団体が加盟する全日本仏教会。こちらは『全仏』という機関誌を発行されています。 全ての仏。すごい名前です。いや、全日本仏教会の略称でしょうが。そしーて、こちらでほーりーの連載が始まったので紹介します。 […]