日本の様々な宗派や仏教団体が加盟する全日本仏教会。こちらは『全仏』という機関誌を発行されています。 全ての仏。すごい名前です。いや、全日本仏教会の略称でしょうが。そしーて、こちらでほーりーの連載が始まったので紹介します。 […]
全国寺社観光協会の宿坊創生プロジェクト。先日、お寺の民泊をフルサポートで支援する『テラハク』が発表されましたが、こちらと別にまた新たなサービスがリリースされました。その名も『寺ンピング』。お寺でするキャンプです。 毎日新 […]
ほーりーが顧問を務める、アンカレッジのお寺の樹木葬。これまで関東が中心で関西には京都・本昌寺の一軒のみでしたが、先日大阪・泰聖寺で新たにオープンしました。 開眼法要は4/8の花まつり。スタートを切るには、これ以上ないほど […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2018年3月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京国立博物館の千手観音菩薩です。 ■第1位 東京国立博物館(仁和寺と御室派のみほとけ展)の […]
先日、寺社コンが通算300回を突破しました。 第一回目は忘れもしない、2009年1月10日。一応この日を寺社コンの開始日としていますが、企画を作って公開(参加者募集)したのは2008年12月です。 あれから10年。我なが […]
少し前の話ですが、ほーりーが結婚式を挙げた本光寺さんに、今年の初めに夫婦でお参りに行きました。するとお寺の入り口に新しい看板が立っていたので、思わず写真を撮ってしまいました。 本光寺は千葉県市川市の『子育て応援企業』に、 […]
お彼岸を過ぎてお盆が始まるまでの、ほーりーにお呼びがかかる機会の多いこの頃。今年は東北(岩手)、四国(香川)、九州(熊本)に講演や相談会などで行くことになりました。あと、毎月のことですが、寺社コンで京都にも出没予定です。 […]
先日、身延山の宿坊・覚林坊の桜寺栖オープニングパーティーに行ってきました。 一年ぶりの身延山。去年は日蓮宗宗務院の皆さまと来て身延活性会議に参加させて頂いたわけですが、それ以来身延の方とは様々なご縁が生まれています。 こ […]
いつもお世話になっている、仏像イラストレーターの田中ひろみさんですが、先日『東海仏像めぐり』という新たな本を出版されました。 こちらは愛知・岐阜・三重の55ヶ寺107体の仏像を紹介した本で、田中さんのポップで温かみのある […]
宿坊創生プロジェクトから生まれた大阪の和空下寺町。こちらでまた、面白そうな企画が作られました。 仏像好きにとって、大阪の4/17~18は特別な日です。この日は観心寺の秘仏本尊・如意輪観音坐像(国宝)が年に一度ご開帳されま […]