先日、寺社コンの開催数が300回を突破しました。 『寺社コン』が通算300回突破したので、振り返ってみました ヒストリーは上の記事にまとめましたが、簡単に紹介すると ○寺社コンは最初の頃、ネットで叩かれたり友人から止めろ […]
過去に京都・大阪で開催した『宿坊スタートアップミーティング』。宿坊を作りたい寺社の方の勉強&意見交換会ですが、今回は東京で開催することになりました。 ほーりーはこれまで十年以上、寺社に宿坊を作っていこうと言い続けてきまし […]
昨年、株式会社寺社旅という会社を立ち上げました。ここでの重要プロジェクトの一つに、宿坊研究会のリニューアルというものがあります。 宿坊研究会はもともと、ほーりーが趣味で立ち上げたサイトです。オープンしたのは西暦2000年 […]
日本の様々な宗派や仏教団体が加盟する全日本仏教会。こちらは『全仏』という機関誌を発行されています。 全ての仏。すごい名前です。いや、全日本仏教会の略称でしょうが。そしーて、こちらでほーりーの連載が始まったので紹介します。 […]
全国寺社観光協会の宿坊創生プロジェクト。先日、お寺の民泊をフルサポートで支援する『テラハク』が発表されましたが、こちらと別にまた新たなサービスがリリースされました。その名も『寺ンピング』。お寺でするキャンプです。 毎日新 […]
ほーりーが顧問を務める、アンカレッジのお寺の樹木葬。これまで関東が中心で関西には京都・本昌寺の一軒のみでしたが、先日大阪・泰聖寺で新たにオープンしました。 開眼法要は4/8の花まつり。スタートを切るには、これ以上ないほど […]
先日、寺社コンが通算300回を突破しました。 第一回目は忘れもしない、2009年1月10日。一応この日を寺社コンの開始日としていますが、企画を作って公開(参加者募集)したのは2008年12月です。 あれから10年。我なが […]
先日、身延山の宿坊・覚林坊の桜寺栖オープニングパーティーに行ってきました。 一年ぶりの身延山。去年は日蓮宗宗務院の皆さまと来て身延活性会議に参加させて頂いたわけですが、それ以来身延の方とは様々なご縁が生まれています。 こ […]
宿坊創生プロジェクトから生まれた大阪の和空下寺町。こちらでまた、面白そうな企画が作られました。 仏像好きにとって、大阪の4/17~18は特別な日です。この日は観心寺の秘仏本尊・如意輪観音坐像(国宝)が年に一度ご開帳されま […]
全国寺社観光協会が進めている宿坊創生プロジェクト。先日、こちらが様々な賞を頂いていることを記事にしました。 和空下寺町と宿坊創生プロジェクトが、いろんな賞を連続受賞! 記事内では ○楽天トラベル 『宿泊者が選んだ厳選5つ […]
ほーりーが顧問を務める株式会社インナーコーリングが、4/8に千葉県勝浦市にある妙海寺でマインドフルネス・リトリートを開催すると発表しました。 この会社は求職や転職情報サービス大手のエン・ジャパン株式会社が100%出資する […]
全国寺社観光協会の宿坊創生プロジェクトと、そこから生まれた大阪の和空下寺町。 日本中に宿坊を作ろうという目的と、そこから始まる寺社活性や仏教・神道にふれる場の創設、さらには海外から来た旅行者が日本に親しむ場づくりなど、文 […]
ほーりーが顧問を務めるアンカレッジの『お寺の樹木葬』。絶好調状態が続いており、3月からは開眼法要ラッシュです。 まずは東京都新宿区にある瑞光寺の牛込庭苑。下は第一期の開眼法要時(2017年3月)の写真ですが、一年であっと […]
先日、久しぶりに男性は僧侶限定、女性はお坊さんと出会いたい方の婚活イベントを開催しました。 これまで寺社コンの特別バージョンとして、東京・京都・名古屋でそれぞれ開催し、結婚してお子さんが誕生したカップルも出ているのですが […]
先日、フジテレビの『ノンストップ!』という番組に出演させて頂きました。 この番組はバナナマンの設楽統(したら おさむ)さんがMCを務める情報エンターテインメント番組で、水曜日は「美活やってます」という、主に女性に向けたコ […]