昨年も寺社旅研究家として、命を長らえたほーりーです。フリーランスとして5年目となった2016年はおかげさまで順調でした。今年はいよいよ、会社を作るよ。 ということで今回は、【ほーりーへのお仕事依頼価格表・2017年版】を […]
いよいよ2016年もあと4日ですね。今年もほーりーは全力で駆け抜けました。ざっくり振り返ると 1.宿坊創生プロジェクト顧問に就任 2.お坊さん向け講習会講師を各地で実施 3.お寺の樹木葬が超展開 4.寺社コンは39回実施 […]
過去に小説で2度の賞を頂いたことがある、元文学青年のほーりーです。巡り巡って寺社コン(寺社好き男女の縁結び企画)なんて行っている関係上、カップル誕生率を高めるための恋愛研究も行っています。 それで思うのですが、私は恋愛に […]
お寺の漫画図書館をプロデュースしたこともあり、2016年はかなりお寺や仏教、お坊さんをテーマにした漫画を研究して(=単に読みふけって)いたほーりーです。 そんなわけで私のKindleはすでにミニ漫画図書館状態ですが、今回 […]
11/29に大阪で、宿坊スタートアップミーティングを開催しました。昨年、京都で開催してから1年半ぶりです。それほど大きな会議室ではありませんが、会場には30名ほどの方が来られて満席状態。宿坊への期待の高さが伝わってきまし […]
先日、日蓮宗宗務院に呼ばれ、身延山活性化会議に参加してきました。 いやー、3~4年前に研修講師で深く関わっていた時はよく行っていましたが、久しぶりの建物です。こちらで最初に講師をさせて頂いたことから、いろんな宗派にお呼ば […]
宿坊創生プロジェクトに駆けずり回っていて、しばらくブログに書けていなかったアンカレッジのお寺の樹木葬ですが、恐ろしい勢いで輪を広げています。 2016年11月から12月にかけては2週間で3ヶ寺オープンという、超ハードスケ […]
11/29(火)に大阪で行う宿坊スタートアップミーティング。こちらは宿坊を作りたい寺社の方、まだそこまでは考えていないけど情報収集したい方での勉強会&意見交換会です。 大阪で宿坊スタートアップミーティングを開催します! […]
先日、長野県の戸隠宿坊群が、重要伝統的建造物群保存地区に選定するよう答申されました。 産経新聞のニュースによると 国の文化審議会は21日、長野市の戸隠神社の宿坊群を中心とした門前町「戸隠伝統的建造物群保存地区」を、重要伝 […]
全国寺社観光協会と一緒に行っている宿坊創生プロジェクト。プレスリリースが出ましたね。詳細は以下のリンク先をご覧下さいませ。 宿坊創生プロジェクトのプレスリリースを発表いたしました 内容を抜粋すると ●株式会社和空プロジェ […]
去年開催し、熱い議論が飛び交った宿坊スタートアップミーティング。宿坊を作りたい寺社の方、まだそこまでは考えていないけど情報収集したい方での勉強会&意見交換会を開きたいと思います。 ちなみに去年の様子はこちらをご覧下さい。 […]
千葉県出身のほーりーです。子供の頃には菜の花体操を踊り、マックスコーヒーを飲んで育ちました。地球の丸さを感じながら、銚子駅伝を走ったりもしています。 そんな千葉愛あふれるほーりーですが、私は愛を抜きにしても千葉県は宿坊を […]
先日、東京・御岳山の天空婚活ナイトに、婚活セミナーの講師として参加してきました。イベントの詳細は、以下の記事をご参照ください。 婚活オオカミのほーりーが、狼信仰の霊地・御岳山に登場するよ 一泊二日で御岳山の方々と楽しい出 […]
ここ数日、宿坊界の未来を探る、大きなニュースが2つ出ました。 一つは民泊について。これまで民泊普及に高いハードルとなっていた宿泊日数の規制緩和が、閣議決定されました。 政府は25日、マンションなどの空き部屋を宿泊施設とし […]
先日の記事でも紹介しましたが、宿坊創生プロジェクトで大阪に建設している宿坊の建築が進んでいます。 こんな感じです。 もう、13年も前に私が出した本での定義ですが、こうした鉄筋造りのホテル型宿坊を私は「会館系宿坊」と呼んで […]