先日書いた身延山はもっと情報発信しようよという話。日蓮宗や観光業界の方に熱く受け止められたようです。 日蓮宗はいい加減、身延山の観光ガイドを作ろうよ 記事を書いた3日後にわざわざ私に話を聞きに来られた方がいたり、日蓮宗の […]
日本中に宿坊を作る『宿坊創生プロジェクト』。第一号となる大阪の宿坊の地鎮祭が行われました。 いよいよ宿坊建築が始まります。全国寺社観光協会のアドバイザーに就任して1年半。いや~、長かった。しかし始まった当初は本当に宿坊な […]
8月のエンディング産業展に向けて募集した『お寺の応援団ドリームチーム』、メンバーが集まりました。募集詳細は以下のリンク先をご参照ください。 100万円出すので、あなたの活動を日本中のお坊さんにPRしませんか? 3行で解説 […]
先日、久遠寺という本が発売されたので、Amazonでタイトル買いしました。そして、だまされました。 週刊仏教新発見 改訂版 久遠寺 朝日新聞出版 Amazon で購入 この本。めちゃくちゃ面白かったです。タイトルが […]
先日、鹿児島で行われた『第8回若手有志による真宗合同布教大会』に参加してきました。 実はこれ。ほーりーの地方講演無料キャンペーンの第1号です。このキャンペーンについては、詳しくは以下の記事をご参照ください。 地方のお坊さ […]
宿坊を観光目線で見た場合、利点の一つに季節によって需要が変動しにくいことがあります。 例えば海水浴とスキーは、季節変動が激しい観光地の代表です。また、果樹園や登山、農漁業体験など自然を楽しむものも、全般的に季節で需要が変 […]
お寺で働きたいという方はいますが、お寺の求人ってあまり表に出てこないんですよね。 以前、『お寺での求人情報を各種派遣・バイト募集サイトで探してみました』という記事を書きましたが、大手求人広告サイトで検索してもほぼ全滅でし […]
株式会社アンカレッジの樹木葬が快進撃を続けています。私があちこちで話しているせいか、お坊さん達から「あのお寺の樹木葬って、どんなものなの?」と聞かれるようにもなりました。 まあ、お墓の新規区画を作ろうなんてピンポイントな […]
このところ、宿坊の様々なデータを分析をしています。その中で宿坊の多い宗派と少ない宗派はどこなのか、調査してみました。 その結果はTwitterで速報しましたが、こんな感じです。 日本の宿坊、多い宗派から順番に並べると、真 […]
いや~、これはすごいです! 増え続ける海外からの訪日旅行者への対応として、政府が「民泊」の全面解禁に向けた原案をまとめました。 日本経済新聞によると、 ネットを通じて都道府県に必要な書類を届け出れば、帳場の設置などを義務 […]
今年も8月に、東京ビッグサイトでエンディング産業展が行われます。 こちらは葬儀や墓地、終活、供養などの会社が集まり、それぞれのサービスをPRする展示会です。昨年12月に行われた第一回目は私も全日がっつり張り付いてきました […]
先日、全国寺社観光協会が行っている宿坊創生プロジェクトに、中国中央テレビ(CCTV)の取材が入りました。 CCTVは中国の国家テレビ局で、日本で言えばNHKのようなところ(と断言しても、語弊ありますが)。しかも放映範囲は […]
寺社好き男女の縁結び企画『寺社コン』、これってすごく業の深いイベントなんですよ。 何がって言えば、相手が見つかった方と私は二度と会わなくなっていく。それが嬉しくもあり、寂しくもある。なので前からずっとずっと、お付き合いの […]
水面下で着々と進んでいる宿坊創生プロジェクト。 昨年に京都・東本願寺さんで行わせて頂いた『宿坊スタートアップミーティング』には、日本各地から宿坊を作りたいお寺の方がたくさん足を運んで下さいましたが、その後も私のもとには断 […]
檀家さんが激減し、葬儀法要も簡略化している。そんな中でお寺に宿坊を開けば、新たな収入が期待できます。私は宿坊がこれから潰れるお寺や神社を支える一助になると考えていますが、それに対してこんなことを述べられるお坊さんがいます […]