先日、月刊住職で書かせて頂いている連載記事で、お寺とメタバースの関係を語ってみました。前半は「そもそもメタバースとは何か?」で、後半は『マインクラフト』や『あつまれ どうぶつの森』といったゲームの中にお寺を作る、お坊さ […]
スマホにあふれんばかりの決済アプリを入れているほーりーです。お得なキャンペーンで買い物したり、寺社巡り中に使うことも増えてきました。最近ではお賽銭やお守り、座禅体験などに使用しています。 連載を続ける月刊住職にも、以 […]
1/27(水)に、去年後半から今年にかけてオープンした宿坊のオンライン内覧会を開催します。 こちらでは福井県・安楽寺、京都府・海蔵寺、山口県・二尊院の住職にご案内頂き、宿坊の設備や開設までの試行錯誤を語ってもらう予定 […]
これまで旅館業の許可が必要だった宿坊作りが、民泊解禁に合わせてハードルをぐっと下げる。そしてこのタイミングで生まれた民泊型宿坊の開設と運用をサポートする『テラハク』が、世界各地のメディアで取り上げられました。 テラハクに […]
先日の記事でも紹介しましたが、宿坊創生プロジェクトで大阪に建設している宿坊の建築が進んでいます。 こんな感じです。 もう、13年も前に私が出した本での定義ですが、こうした鉄筋造りのホテル型宿坊を私は「会館系宿坊」と呼んで […]
いよいよ寺社コンが6年目に入りました。 去年の5月に通算100回を突破し、お付き合いの始まった方、 結婚された方、お子さんが生まれた方など (私がお聞きした範囲だけでも)ちょこちょこと現れています。 この5年間を通して寺 […]
このところ、千葉県にある本光寺さんと一緒に、月に一度変わった法要を行っています。 ○1月19日(いい休暇の日)は「有給休暇取得祈願法要」 ○2月14日(二人一緒の日&バレンタインデー)は「告白先延ばし禁止法要」 ○3月1 […]
毎年急拡大を遂げていく寺社フェス『向源』 今年はなんと徳川歴代将軍が眠る浄土宗大本山・増上寺を会場に、4月29日(火・祝)に行われます。 いよいよチケットも発売されましたが、今年も50を超えるお寺体験・和文化体験が用意さ […]
先日、埼玉県の秩父にある大陽寺に泊まってきました。 これが、モーすごい山奥で、半径5Kmに誰も住んでいないという秘境なのです。 そして今回は宿坊ナイトの取材も兼ねて、 宿坊散策会のメンバーみんなで座禅や精進料理もばっちり […]
先日、天台宗四国教区の研修会で、講演させて頂きました。 いや~。私は比叡山延暦寺の根本中堂を見たときに、日本建築の美しさに魅了されて寺社巡りにはまった人間なので、天台宗の方からお呼び頂けるのはとても嬉しい話です。 そして […]