今回は率直なお願いです。 このところ関西の寺社コンで男女の人数を合わせるのが、とんでもなくハードモードになっています。 理由は女性のキャンセル比率の高さです。関西の女性は「関西男性」「関東男性」「関東女性」と区分して見る […]
今年も開催しました。寺社コンで結婚したり、お付き合いの始まった方限定のお花見会。心配された雨もなく、青空も見えるうららかな春の一日。みんなで花の風情を目一杯楽しみながら、盛り上がってきましたよ。 場所は去年も行わせて頂い […]
先日、大阪の應典院で登壇した宿坊トークイベント。秋田住職と様々な意見を述べ合い楽しかったのですが、その中でも興味深かったテーマの一つに「観光はお寺の役割と言えるのか」というものがありました。 寺社旅研究家のほーりーは間違 […]
ほーりーが顧問を務める宿坊創生プロジェクト。いよいよ来月(4/23)、大阪に第一号となる和空下寺町が誕生します。 ということで、私も関西に行くたびに立ち寄っては様子を見続けていたのですが、今回はせっかくなので建設現場の写 […]
昨日書いた身延山のブログ記事。キーボードが以下の分をつらつらっと弾いてくれました。 間違った行動を取らず、論理的にすべて正しく、誰も傷つけないなんて人の方が警戒に値します。こういう人は論争だけは絶対優位なので、前線に立つ […]
ブログでアイディア募集したり、勝手に火をつけている日蓮宗の総本山・身延山久遠寺。昨年の東京(日蓮宗宗務院)会議に続き、先日はとうとう身延山での活性会議にお呼ばれして参加してきました。 新宿で待ち合わせして、お坊さんの車に […]
さて、お釈迦様の誕生日。花祭りまであと2週間に迫りました。そしてイオンが同じ4月にイースターでキャンペーンを行うことを発表しました。イースターとは十字架にかけられたイエス・キリストが3日後に復活したことを祝う、キリスト教 […]
先日、大阪の應典院で宿坊をテーマにしたトークイベントに登壇してきました。いやー、やっぱり秋田住職との話は気づきがたくさんありました。私の言語化していなかった部分がぐいぐい引き出された感じ。 会場にも多くの方が来られ、予定 […]
ソニー生命が発表した『子どもの教育資金に関する調査2017』が話題になっています。 この中に「子どもに就いてほしい職業ランキング」と「子どもに目指して欲しい理想の大人ランキング」があるのですが、これがとても面白かったので […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2017年2月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京・乗蓮寺の仁王(阿形)です。 ■第1位 東京・乗蓮寺の仁王(阿形) ■第2位 東京・光明 […]
今週末に大阪で宿坊トークイベント、京都で寺社コン、そして来週頭に身延山での活性会議と、久しぶりに予定が詰め込み状態のほーりーです。他にもいろいろ人と会う約束していたり。 そんなわけで現在は同時並行で準備中ですが、今回は日 […]
4月にオープン予定の和空下寺町。いよいよ宿坊創生プロジェクトから、第一号宿坊が大阪に誕生します。私も関西に行くたびに立ち寄っているのですが、どんどん出来上がってきていますね。外観はほぼ完成ではないでしょうか。 一方、先日 […]
盛り上がったんだか盛り上がらなかったんだか分からない、プレミアムフライデー。 産経新聞によると、 経済産業省によると、23日時点で早帰りなどの取り組みが確認できた企業は120社程度という。 だ、そうです。 私のfaceb […]
昨日、身延山活性についてアイディアくださーいという記事を書きました。そして早速、2人からメールを頂きました。一人は日蓮宗のお坊さん、もう一人は身延山でお店を開いている方からです。 身延山を愛するみんな。オラにアイディアを […]
タイトルからして、世代感覚丸出しのほーりーです。それはともかく、昨年から勝手に火を付けている日蓮宗総本山・身延山久遠寺について続報。 3月に身延山に行き、そこで行われる本山活性会議に参加することになりました。おおぅ。身延 […]